
5月20日(月)
|新虎小屋
金融庁政策オープンラボ「金融庁とみらいを語るin 新虎小屋」
金融庁政策オープンラボ(ビジョン策定プロジェクト)では、金融庁で働く一人ひとりの職員が、キャリアビジョンを発信することを目指しています。 そのために、金融庁と関わりのある立場の異なる方々(金融機関、金融サービスの利用者、関係当局 等)との対話を通じ、様々な気付きを得る事で、自分自身の内面を深堀するきっかけ作りのイベントを企画しました。 そのための場が「金融庁とみらいを語るin 新虎小屋」です。 第4回(5月20日(月))は金融庁に関係する当局等(ルール等を作る立場)にお勤めの皆さんをゲストにお迎えしての対話です! ・金融庁と連携していく中で、「もっとこうできたら良いのに!」 ・実はこんなコ

日時・場所
2019年5月20日 19:00 – 21:00
新虎小屋, 日本、〒105-0003 東京都港区西新橋2丁目18−7
イベントについて
開催日時:5月20日(月) 19:00~21:00 (18:30開場)
開催場所:新虎小屋
対象:金融庁又は関係する当局等(ルール等を作る立場)にお勤めのかた
開催場所:新虎小屋
定員:20名
定員になり次第締め切りとさせていただきます。
参加費:1,500円(1ドリンク付)
終了後その場で懇親パーティーがあります(別料金がかかります。参加は任意です)
ファシリテータ:川口英輔(金融庁)、江上広行(株式会社URUU代表取締役)
■新虎小屋とは?
イベント&コミュニティスペースとブックカフェを兼ね備えた場所です。
新虎小屋では、地域の観光案内所機能の「新虎GUIDE」、ランチでカレーなどを提供する「小屋めし」、新虎エリアで店を営む人や、まちづくりの活動を行っている人など地元の方々にブックディレクターとなってもらい、「みんなに読んでほしい本」紹介する「とらの本」の3つのコンテンツを展開。
また、2020年東京オリンピック・パラリンピックのメインストリートとなる新橋と虎ノ門を繋ぐ環状二号線「新虎通り」という立地を活かし周辺エリアの新たな場として、
在勤者や周辺住民の方、またこれまで新虎通りエリアにこなかった人を呼び込み多種多様な交流や挑戦のできるスペースとして様々なイベントの企画運営することでエリアの活性化に携わっていきます。